アディポネクチン検査を始めました

   

アディポネクチンとは脂肪細胞から分泌されるホルモンで、身体機能への利点が多くあるものです。

●アディポネクチンの身体的メリット

1.        脂肪代謝を改善し、肥満の予防や治療に役立ちます。

2.        インスリン感受性を向上させ、糖尿病の予防や治療に役立ちます。

3.        炎症性サイトカインの産生を減少させ、炎症を抑制します。

4.        血管の拡張、血管の修復及び動脈硬化の抑制を行います

5.        神経保護作用があり、認知機能の改善に役立ちます。

6.        活性酸素種ストレスを減少、全身の健康に寄与します。

7.        肝臓の健康を促進し、脂肪肝の治療に役立ちます。

8.        がんのリスクを低減するため、細胞の生存率を改善します

9.        骨形成を促進し、骨粗鬆症の予防に役立ちます。

10.     睡眠の質を改善し、ストレスレベルを低減します。

●アディポネクチンの検査方法

基本的には血液検査で行います。ただし保険は使えません。

●アディポネクチンを増やす方法

アディポネクチンを増やす方法に以下のようなものがあります。

l  運動:有酸素運動、筋力トレーニング、ウォーキングなどの運動は、アディポネクチンの分泌を促進することが知られています。目標心拍数=180―自分の年齢くらいの負荷の運動も混ぜるとさらに良いです。

l  減量:肥満の人では、体重を減らすことでアディポネクチンの分泌が増加することが報告されています。

l  食事:
・アディポネクチンの分泌を促進する食品:カカオ、緑茶、クルミ、アーモンド、オリーブオイル、大豆(βコングリシニン)、海藻、青魚(EPA)など
・アディポネクチン似の成分(オスもチン)が多い食品:りんご、ぶどう、トマト、ピーマンなど
・カロリー制限も効果

l  睡眠:十分な睡眠をとることで、アディポネクチンの分泌が増加することが報告

l  ストレス管理:ストレスが長期化するとアディポネクチンの分泌が低下する

●薬物治療

以下の薬は糖尿病として利用されているものですが、アディポネクチンをはじめとして様々なメリットが報告されています。特にメトホルミンは現在アンチエイジングの世界では非常に注目されたものになっています。
・メトホルミン:インスリン抵抗性改善作用を持つ糖尿病治療薬の一つ。また肝臓に作用することで肝細胞内のAMPK活性化促進→アディポネクチン分泌増加、を引き起こす

・ツイミーグ: 2型糖尿病治療薬の一つ。肝臓に作用して、アディポネクチンの分泌を促進することが示唆されている。また、脂肪細胞に作用して、アディポネクチンの合成を促進することが報告。さらに、腸管ホルモンの一つであるグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)の分泌を促進→膵臓インスリン分泌促進→糖代謝改善→アディポネクチン増加も、引き起こす

アディポネクチンは体の健康維持及び疲労からの復活に必要不可欠な物質です。
体調の悪い方で、いろいろやっても調子が戻らない場合はぜひ、アディポネクチンをチェックしてみてください。



医療法人社団徳風会 こもれびの診療所:https://komorebi-shinryojo.com/

電話:03-6806-5457
住所:〒116-0003 東京都荒川区南千住5-21-7-2F(旧日下診療所)
最寄り駅:南千住駅より 徒歩 5 分

PAGE TOP