「1分で効く! 下痢止めBOOK: 過敏性腸症候群(IBS)を自分の力で治す本」~東洋医学的視点
「下痢止めBOOK」の中に、漢方薬を下痢に応用する際の考え方書いています。
それを少し補足したいと思います。
●過敏性腸症候群(IBS)を東洋医学で考える
Functional gastrointestinal disorder(FGD:消化管機能異常症)の訴えは多く、この中の代表的な疾患にIBSがありあmす。日本においては人口の20%ぐらいはFGDといわれています。アメリカでも全診療の19%がIBSであり、35%がIBSを含めたFGDであったと報告されています。(つまりとてもとてもお腹で苦しんでいる人は多いのです)
IBSで見られる下痢や便秘、下痢と便秘が周期的に繰り返される症状は、東洋医学では基本的に五臓における「脾(消化器全般を指す)」の乱れにより起こると考えられます。そして原因としてストレスや冷え、水分の取り過ぎなどによる気・血・水の乱れが原因で起こると考えます。
よって、ここから漢方専門医はどのように下痢の状態を考え、どのような処方をするのか、その一端を除いていただきたいと思います。
医療法人社団徳風会 こもれびの診療所:https://komorebi-shinryojo.com/
電話:03-6806-5457
住所:〒116-0003 東京都荒川区南千住5-21-7-2F(旧日下診療所)
最寄り駅:南千住駅より 徒歩 5 分